高等教育の修学支援新制度 認定校
文部科学省認定職業実践専門課程
募集学科 | ビジネス管理科(2年制)/短大併修科(2年制)/日本語ビジネス科(1年制) |
---|---|
募集定員 | ビジネス管理科10名/短大併修科5名/日本語ビジネス科20名 |
出願資格 | 【ビジネス管理科・短大併修科】 ・AO入学 本年度高等学校卒業見込みの者で、本校の学校説明会に参加し、本年度7月1日から9月30日までに本校への入学を専願する者 ・推薦入学 本年度高等学校卒業見込みの者で、高い目的意識と学習意欲があり、出身高等学校長の推薦を受けた者 ・一般入学 高等学校卒業(卒業見込みを含む)以上の者または同等以上の学力があると認められた者 (高等学校卒業程度認定試験合格者) 【ビジネス管理科・短大併修科】(留学生用) ・AO入学 本年度日本語学校卒業見込みで、本校の学校説明会に参加し、本年度7月1日から9月30日までに本校への入学を専願する者で、かつ日本語能力試験N2レベルを合格した者 ・推薦入学 本年度日本語学校卒業見込みの者で、高い目的意識と学習意欲があり、日本語学校長の推薦を受けた者で、かつ日本語能力試験N2レベルを合格した者 ・一般入学 日本語学校卒業(卒業見込みを含む)の以上の者で、かつ日本語能力試験N2レベルを合格した者 【日本語ビジネス科】 (日本国内にお住まいの外国人の方)※次の①~④のすべてをみたす者 ①外国において 12 年以上の学校教育を修了(見込み)、又は高等学校卒業資格を有するもので 18 歳以上の者 ②日本の法務大臣が告示で定める日本語教育機関で 6 か月以上修学した者 ③日本語能力試験 N3 以上(N3 含む)の資格を有する者 ④在学期間中の学費や生活費などが支払える者 【日本語ビジネス科】 (日本国外にお住まいの外国人の方)※次の①~④のすべてをみたす者 ①外国において 12 年以上の学校教育を修了(見込み)、又は高等学校卒業資格を有するもので 18 歳以上の者 ②以下のいずれかの日本語能力を満たしている者 ア日本の法務大臣が告示で定める日本語教育機関で 6 か月以上修学した者 イ日本語能力試験 N2 以上(N2 含む)の資格を有する者 ウ日本語留学試験の日本語科目(記述を除く読解・聴解及び聴読解の合計)で 200 点以上取得した者 エ BJT ビジネス日本語能力テストで 400 点以上取得した者 ③②でアのみに該当する場合は日本語能力試験 N3 以上(N3 含む)の資格を有する者 ④在学期間中の学費や生活費などが支払える者 |
出願期間 | 【ビジネス管理科・短大併修科】 2025年10月1日~2026年3月31日(AO入学希望者は2025年7月1日〜2025年9月30日) 【日本語ビジネス科】 (日本国内にお住まいの外国人の方)2025年7月1日~ 2026年3月31日 (日本国外にお住まいの外国人の方)2025年7月1日~ 2025年11月30日 |
出願方法 | 郵送(簡易書留)又は持参 |
選考試験 | 【ビジネス管理科・短大併修科】 ①筆記試験 適性検査と小論文を行います。 ②面接試験 対面方式による面接試験を行います。 【日本語ビジネス科】 ①一次選考(書類審査) 出願書類と選考料の入金が確認できましたら書類審査を行います。一次選考の合否は書類審査後1週間以内にメールで通知します。 ②二次選考(面接試験) 一次選考に合格した者は、二次選考として Zoom を使用したオンライン形式の面接試験を行います。二次選考の合否は 1 週間以内にメールで通知します。 |
出願書類 | 【ビジネス管理科・短大併修科】 ①入学志願票 ②出身高等学校の調査書 ③推薦書(推薦入学希望者のみ) ④近親者在学等免除申込書(該当者のみ) 【ビジネス管理科・短大併修科】(留学生用) ①入学願書(本校指定様式) ②日本語学校(もしくは専門学校・大学等)の卒業(卒業見込)証明書・成績証明書・出席証明書、日本入国前の最終学歴の卒業証明書・成績証明書 ③写真2枚(タテ4cm×ヨコ3cm)※1枚は入学願書に貼付 ④旅券のコピー(身分証明、資格外活動の頁) ⑤在留カードコピー(表裏) ⑥通帳全項目コピー(アルバイトの給与記載のあるもの) ⑦日本語能力確認書コピー ⑧日本語学校の推薦書(推薦入学希望者のみ) 【日本語ビジネス科】 ①入学願書(本校指定様式)※下記URLから印刷して黒のボールペンで記入 →https://keiri.ac.jp /download/#pamphlet ②旅券の身分事項ページ及び追記欄に記載がある旅券の追記欄ページのコピー ③日本語学校の卒業証明書(または卒業見込証明書)、成績証明書、出席証明書 ※日本の教育機関に在籍している者(または過去に在籍していた者)に限る ④日本入国前の最終学歴の卒業証明書 ⑤日本語能力試験の結果通知書のコピー ⑥在留カードのコピー(裏表) ⑦預金通帳のコピー ⑧写真2枚(タテ4cm×ヨコ3cm) ※1枚は入学願書に貼付 |
選考料 | 10,000円 |
備考 | 出願受付後、選考日等のご案内を郵送します |
出願書類 ダウンロード |
ダウンロード |
学年 | 費目 | ビジネス管理科 | 短大併修学科 | 日本語ビジネス科 |
---|---|---|---|---|
1年次 | 入学金 | 200,000円 | 200,000円 | 50,000円 |
授業料(専門学校) | 630,000円 | 630,000円 | 550,000円 | |
授業料(短期大学) | - | 240,000円 | - | |
小計 | 830,000円 | 1,070,000円 | 600,000円 | |
2年次 | 授業料(専門学校) | 630,000円 | 630,000円 | - |
授業料(短期大学) | - | 200,000円 | - | |
小計 | 630,000円 | 830,000円 | - | |
合計 | 1,460,000円 | 1,900,000円 | 600,000円 |
・ビジネス管理科・短大併修科・・・年間3万円程度
・日本語ビジネス科・・・年間3万円程度
1年次前期学費10万円免除
(対象者)出身高等学校長の推薦を受けた者1年次前期学費10万円免除
奨励金5万円を支給
(対象者)当校が指定する資格試験に合格した者在学中の学費の支払いを猶予し、卒業後最大5年以内で返済
(対象者)当校が定める基準を満たしている者貸与型奨学金、給付型奨学金の支給
(対象者)日本学生支援機構が定める支給要件を満たしている者