高等教育の修学支援新制度 認定校
クライマックスシリーズが開催されていますが、皆さんは見ていますか?
クライマックスシリーズで一番株を上げたのは「阪神園芸」ではないでしょうか?
阪神園芸整備に自信「時間に余裕あるし不安はない」
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201710170000430.html
記事によると、阪神対DeNA戦の甲子園にて、午前中雨が降っており、
プレーボールの1時間前までにグラウンドの整備を仕上げないといけない状況で、
阪神園芸の金沢健児氏は「長い間、やっていますが、プロ野球ではなかなか経験がない。
高校野球やキャンプで悪条件を経験しているし、そこまで悩むほどではなかった。
ある程度は想像していた通りで、雨が上がった状態も最悪ではなかった。
時間に余裕もあるし、不安はない。想定内だし、少しでもいい状態に持っていきたい」
と 説明した。
と書かれていました。
これは就職活動も同じで、「事前に悪条件を経験しておく」とイレギュラーが起きた時に
自信を持って実施することができます。
よく「自分が望む求人がない」という理由で面接を受けず、望む求人が出た時は面接で失敗し、
なかなか就職活動がうまくいっていないという方を見受けられます。
面接ではよく聞かれる質問以外にもイレギュラーの質問も多々あります。
通常の場ではうまく応えられても、面接という特別な環境下ではうまく対応できないことが
ほとんどです。
「事前に悪条件を経験しておく」=「場数を踏む」と、「自分が望む求人」が出た時に、
100%の力を出すことは可能ではないかと思います。
当校では担任の先生の他に、キャリアコンサルタントの資格を持たれた方も就職指導に当たります。
9月23日と30日に学校説明会を行いますので、ぜひ足を運んでくださいね♪