高等教育の修学支援新制度 認定校
文部科学省認定職業実践専門課程
皆さんこんにちは。
桜も散り、ぽかぽか陽気が続いていますね。こんなときはお弁当を持って公園などにお出かけしたくなりますね。
私も週末は子供と公園に行こうかなと考えていたのに、天気が良くないようです(>_<) なにか、他のことを考えなくては・・・(;一_一)
お子さんがいるご家庭ではこの時期のイベントといえば『家庭訪問』ではないでしょうか。 新しいクラスでの子供の様子などたくさん話を聞き、家での子供の過ごし方などを先生にたくさん伝えて、自分の子供のことをたくさん知ってもらってください。
また、勉強の仕方や進路等の話をすることもあると思います。大人になって「どうしよう」とならないように子供としっかり進路について話し合っておきたいものですね。
訓練生には『家庭訪問』というものはありませんが「キャリアコンサルティング」というものがあります。 「キャリアコンサルティング」とは労働者の職業の選択、職業生活設計又は職業能力の開発及び向上に関する相談に応じ、助言及び指導を行うことをいいます。
キャリアコンサルティングを通じて、自分の適性や能力、関心などに気づき、自己理解を深めるとともに、社会や企業内にある仕事について理解することにより、その中から自身に合った仕事を主体的に選択できるようになることが期待できます。
またキャリアコンサルティングを通じて自身のキャリアプランを明確にし、そのために必要な知識・資格の習得や仕事の選択を行うなど、自身が希望するキャリアの道筋を実現していくための有力な手段の一つとして、キャリアコンサルティングを活用することができます。
どんどん活用して、就職活動に役立ててください(^^♪